髪も「衣替え」すると、断然おしゃれ

 この間、著名なファッションスタイリストさんがこんなことを言っていました。

「季節を意識した色と素材を着こなせる女性は、本当におしゃれ。春ならパステルカラーやシフォン素材、夏ならマリンブルーや麻の素材、秋ならボルドーやスウェード素材、冬になったらブラウンやファー素材。でも、それ以上におしゃれなのは、季節を意識した髪色と髪型を選べる女性」

 

 

 大賛成です。

 髪には、春夏らしい髪と、秋冬らしい髪があります。みなさんには、服を衣替えするタイミングで、「髪を衣替え」することをおすすめします。

 

 

 といっても、難しいことは何もありません。

 春夏は、髪が軽く爽やかに見える髪色と髪型を選びましょう。髪色は普段よりほんの少しだけ明るくするのがいいでしょう。薄手の素材の服が似合いやすくなります。色は、ベージュやアッシュ、マット系など、赤みのない寒色系がおすすめです。桜が咲くよりもちょっと前にチェンジするのがいいですよ。

 髪型は軽さを出すためにレイヤー(段)を入れたり、前髪に隙間を作って透け感を出したりすると爽やかです。

 

 

 秋冬は、落ち着いて品よく見える髪色と髪型を選びましょう。夏の紫外線で髪はダメージを受けています。ほんの少しだけ色を暗めにして、髪にこっくりとしたツヤを感じさせましょう。段が入っていたか毛先を切りそろえて重さを出すと、秋冬の重厚な服に負けないしっとり感が出ます。

 季節に合わせてヘアスタイルをマイナーチェンジできる人は、「わかってるな感」が出て、とんでもなくおしゃれに見えます。

 

 

 ☓服だけ衣替えする

 ○髪も衣替えする

 

 

 ←前のページに戻る

 

次へ→