顔に落ちる影をあやつることができると、「見た目体重」もあやつることができます。「見た目体重」は、髪型次第で変わります。3キロ程度なら、実際にダイエットするよりは、顔まわりの毛をいじるだけで細く見えます。
※ダイエット企画なのに、髪でやせた!
ファッション誌の仕事をしてすぐに、「結局、女性にとって一番重要なのは、服でもメイクでもなく、髪なんだ!」という事実を何度も目の当たりにしたことはお話ししました。
撮影現場にきたときは、なんだか冴えない雰囲気だった人が、ちょっとブローをしたり、毛先を巻いたりするだけで、別人のようにかわいくなったりすることは、もう日常茶飯事です。
なかでも、衝撃的だったのは、60キロを超えたある一人の読者に半年間密着するダイエット企画のことです。継続的に写真撮影をして、どれだけやせたか、誌面で報告するページでした。
その月は2か月で3キロやせた彼女にTシャツ短パンになってもらい撮影したのですが、2か月前と「ビフォワ→アフター」を並べても、その差が写真では全然わからなくて、ほとほと困ってしまいました。もちろん、写真加工で細く見せるなどのズルはご法度です。
どうしたものか・・・・・と考えていたそのとき、ヘアメイクさんが慣れた手つきでひょいっと彼女の前髪に触りました。彼女の前髪の分け目を少しだけ変えたのです。
「実際に3キロやせたことよりも、前髪の分け目を変えるだけで、こんなに見た目が変わるんだ!」と、私は衝撃を受けました。
そのときは、マジックを見ているようだったのですが、今、思い出せばなぜ彼女がほっそり見えるようになったのか、その理由がわかります。
ぱっくり真ん中分けだった前髪を、6:4に分け、全開だった額に、少しだけ前髪の影が落ちるようにしたのです。
メイクでは、細く見せたい部分に肌よりも濃い色をのせて影を作りシェーディングすることが常識ですが、この「シェーディング効果」を、前髪で出したのです
目の横ギリギリを通る前髪は、顔の面積を小さく見せます。丸い顔が卵型に見えます。さらに、顔に影が落ちるので、顔に立体感が出てより細く見えます。
※ほほ骨を「命毛」で隠せばやせて見える
もう一か所、前髪以外に、顔を細く見せるのに大事な毛があります。私たちはこれを命の毛と書いて「命毛(いのげ)」と呼んでいます。
命毛は、ほほ骨にかけるかおまわりの毛のことです。
顔の中で一番幅があるのがほほ骨の高さの部分です。このほほ骨から耳までの距離を髪で隠してしまえば、顔は突然細長く見えるようになります。
前髪ぱっつんにしているアイドルのほとんどが、ほほ骨部分だけは隠せるように毛を残しています。この毛があることで、顔が全開になりすぎず、影ができて細く見えるのです。AKB48のまゆゆ(渡辺麻友さん)やさしこ(指原莉乃さん)の命毛は印象的でしたし、ももいろクローバーZの5人も全員「命毛」でほほ骨を隠しています。
この毛があると、髪をまとめたときも、ここだけは毛が残るので、頬に影が落ちて、顔が小さく見えます。
前髪と命毛、この2つで影をあやつり、ラクしてマイナス3キロを手に入れましょう。
☓苦労してダイエットする
○ラクして髪でやせて見せる